
犬島
明日が変わる
3時間
犬島の雰囲気をぜひ音と共にお楽しみください

周囲3.6km
人口約40名の小さな島
犬島
かつて銅の製錬業や採石業で栄えた
この島では 今、

約100年前の製錬所の遺構を
再生した美術館や

細い路地の入り組む集落に
点在するギャラリー

自然とともにくらす歓びを
体験できる植物園など

多様なアートプロジェクトが
展開しています。

島の風景や暮らしに溶け込んだ
現代アートを巡る約3時間の体験―
この体験が、
私たちの生き方や暮らしを
見つめ直す時間となることを
願っています。
- ●
- ●
- ●
Art project 犬島のアートプロジェクト
犬島精錬所美術館
犬島の近代化産業遺産である製錬所の遺構を保存・再生した美術館。日本の近代化に警鐘をならした三島由紀夫をモチーフにした柳幸典の作品、環境に負荷を与えない三分一博志の建築と、植物の力を利用した水質浄化システムを導入しています。
詳しく見る犬島「家プロジェクト」
犬島の集落に展開する集落再生プロジェクトです。犬島を訪れる方々や住民の皆様が「日常の中の美しい風景や作品の向こうに広がる身近な自然を感じられるように」との願いが込められています。
詳しく見る犬島 くらしの植物園
島の方々と来訪者が憩い、学び合う植物園です。自然のサイクルに身を置き、食べ物からエネルギーに至るまで、自給自足しながら自然とともにくらす歓びを体験し「これからのくらし方」を考えます。
詳しく見るINUJIMAアートランデブー
アーティスト・大宮エリーの作品が島内に点在しています。子どもからお年寄りまで、さまざまな人がともに時間を享受できる、公園のような環境が犬島に広がっていくことを願っています。
詳しく見るwelcome ようこそ犬島へ
犬島を巡る楽しみは、多様なアートプロジェクトだけではありません。岡山市唯一の有人島であるこの島に暮らす人々と触れ合う時間もまた、私たちの社会や暮らし、生き方を見つめ直すきっかけとなるはずです。



初めて犬島を訪れるかた
犬島の歴史をより深く
知りたいかた向けに
鑑賞プログラムもご用意しています。
blog
犬島に関連する
ブログ記事
-
半田真規《無題(C邸の花)》
-
犬島の多様な風景を再発見する
――荒神明香《コンタクトレンズ》 -
17枚の絵で表現された犬島の自然と人々の暮らし
――「Yellow Flower Dream」 -
自分だけではわからなかった仕掛けやおもしろさに気付く
「豊島・犬島鑑賞ツアー」体験レポート -
作品に息づく犬島の日常―
淺井裕介《太古の声を聴くように、昨日の声を聴く》 -
犬島から牡鹿半島、東京へ――
日本各地を旅する名和晃平の「新しい生のかたち」 -
冬季休館中の犬島での活動――
より良い鑑賞体験をお届けするための美術館の取り組み -
重さ44トンの一枚岩はどこから来たか。犬島精錬所美術館
-
アート施設休館中の清掃活動
-
犬島「家プロジェクト」C邸 新作の
島内お披露目会が行われました -
犬島「家プロジェクト」A邸の作品公開を記念した島民お披露目会とワークショップを開催しました。
-
犬島「家プロジェクト」I邸 「Self-loop」
オラファー・エリアソン インタビュー -
「犬島 くらしの植物園」オープニング記念トーク
(建築家・妹島和世×ガーデナー・明るい部屋) -
自然の中に身を置きながら、新たなくらし方を考える
「犬島 くらしの植物園」 -
「Well, come on stage!」
Nadegata Instant Party(中崎透+山城大督+野田智子)インタビュー -
犬島パフォーミングアーツプログラム
「犬島サウンドプロジェクト Inuto Imago」
ワークショップレポート -
犬島パフォーミングアーツプログラム
「犬島サウンドプロジェクト Inuto Imago」
内橋和久インタビュー
≪ 後篇 ≫ -
in a silent way
[対談] 岡田利規×森山未來
(聞き手:キュレーター 長谷川祐子)
≪ 後篇 ≫ -
犬島パフォーミングアーツプログラム
「犬島サウンドプロジェクト Inuto Imago」
内橋和久インタビュー
≪ 前篇 ≫ -
in a silent way
[対談] 岡田利規×森山未來
(聞き手:キュレーター 長谷川祐子)
≪ 前篇 ≫ -
犬島パフォーミングアーツプログラム
公演直前インタビュー
Nibroll「世界は縮んでしまってある事実だけが残る」 -
犬島パフォーミングアーツプログラム
公演直前インタビュー
MuDA「MuDA 鉄」 -
今夏、犬島にてパフォーミングアーツプログラムが始まります。